- 2021-08-18
- Twitter認証のライブラリを一部修正
- Twitter API用のアプリ登録を登録し直し
- 2018-01-23
- 140文字を超えるツイートに対応
- 2ch風のとき、返信等の上の階層のdivにclass追加
- 2016-06-20
- ハッシュタグが日本語の場合、クエリがUnicodeエスケープされてしまっていたのをURIエンコードに修正
- 画像リンクのあとに余分な文字がつくことがある問題を修正→不具合があったので元に戻しました。
- 2015-11-02
- ブックマークレット修正
- 2015-03-20
- よくある質問追加
- HTML出力時、aタグにnofollowをつけるオプションを追加
- 2014-11-12
- 編集領域(右)のツイートをボタンクリックで移動できる機能追加
- 2014-10-16
- 要望リスト画面追加
- 2014-09-09
- 2ch風HTML出力時に画像非表示を設定した場合、imgのスタイルdisplayをnone設定していたが、imgタグ自体を削除するように修正
- 2014-08-17
- 特殊文字などのエスケープ処理がうまくいかないことがあったのを修正
- 2014-06-25
- 2ch風のとき、サイトのCSSによっては返信・リツイ・お気にが縦になることがある問題を修正
- 2014-06-23
- 検索キーワード履歴のクッキーへの保存量を調整
- 2014-06-03
- Twitterブランドのガイドラインに沿って、サイト名を変更
- 編集画面のツイート表示も表示ガイドラインに沿った表示に変更
- 2014-06-02
- キーワードのオートコンプリートが開いた時に最初の項目を選択していたが、選択しないように変更。
- 個別ツイート追加対応
- 個別ツイート追加時、複数画像ツイートに対応(コード的には検索にも対応していますがTwitter側APIの対応がまだのようです)
※再ログインしないと反映されないことがあるようです。念のためログアウト後、再ログインしてください。
- 2014-05-23
- 編集カラムのすべてクリアボタンクリックで確認ポップアップを出すようにした
- キーワードテキストボックスの右端にオプション追加できるボタンを追加
- 2014-05-08
- よくある質問にブックマークレットの登録方法を追加
- サーバー変更に伴い、一部広告を入れさせていただきました
- 2014-04-15
- 右上に右側のツイート数表示を追加
- 2014-04-14
- http://matometools.com/twitter/search/id:455336870348455936,455337066788683776・・・という感じにツイートのidをカンマ区切りで指定して開くと、右欄にツイートが入るようにしました。
- HTML出力のテキストボックスクリックで、出力されたHTMLを全選択するように変更
- 2014-04-12
- 2ch風HTML出力時の日時横のツイッターロゴがライブドアブログのスマホ表示で大きく表示されてしまう場合がある問題を修正(4/9の修正で元に戻ってしまってました。。)
- 2014-04-09
- 検索、HTML出力設定を折りたたんで、編集領域を拡大
- IEで2ch風HTML出力時、日付表示が正常でなかったのを修正
- 2ch風HTML出力時のプロフィールアイコン、ツイート中の画像にクラス追加
- 2ch風HTML出力時、ツイート中画像の表示非表示の設定追加
- HTML出力時、1ツイート目の上下と2ツイート目以降のそれぞれの上下にタグを設定できるオプションの追加
- 2014-04-08
- 2ch風HTML出力時の日時横のツイッターロゴがライブドアブログのスマホ表示で大きく表示されてしまう場合がある問題を修正
- 2014-04-04
- 2ch風HTML出力時の日時横のツイッターロゴの解像度を大きく変更
- キーワードのオートコンプリートの数が多くなると保存されなくなることがある問題を修正
- 2014-03-31
- よくある質問に追加
- 2014-03-28
- 検索結果及び2ch風の時、ツイート内の改行が反映されていないのを修正(改行を<br>タグに置換)
- 2014-03-27
- キーワードを変更して検索しなおしても、前回の一番古いツイート以降のツイートしか検索されなかった問題を修正
- さらに表示で続きが表示されない場合がある問題に対応
- ブラウザの横領域が広い場合、検索結果中の画像が文字とインラインに表示される場合があるのを修正
- 2ch風の時のリツイート>リツイ、お気に入り>お気にに短縮
- 2ch風の時、一部ブログシステムでツイッターアイコンが改行されてしまう問題に対応
- よくある質問に追加
- 2014-03-26
- 2ch風HTML出力対応
- 2014-03-21
- よくある質問に少し追加
- 2014-03-20
- 変更履歴、よくある質問がログインしないと閲覧できなかったのを修正
- キーワードの履歴をオートコンプリートで表示する機能を追加
- 2014-03-19
- 下の説明文などをポップアップに変更し、全体がスクロールしないように変更
- 2014-03-18
- 左右で別々にスクロールするよう変更
- よくある質問を少し追加
- 2014-03-15
- floatを解除するHTMLを最後に追加するように修正
- 2014-03-14
- HTML出力オプション設定を追加
- 検索オプションの例画面を追加
- 2014-03-07
- 変更履歴追加、よくある質問追加(準備中ですが。。)
- 2014-03-05
- サイト開始